日々の業務に追われてなかなかホームページへのアップ作業が進んでいません。
リストの生体はあまり変わっていないように見えますが、実際店頭では日々生き物たちが卒業していき、また新入りさんも続々とやってきています。
そんな新着生体たち、一部ですがご紹介させていただきます。
ターコイズブルーゲッコー(アオマルメヤモリ)です。
おそらく全ヤモリの中で一番青いのではないかと思われるその強烈な発色は、ご来店のお客さまの注目と一身に集めています。
複数入荷していたのですが、現段階では残り1ペアになっています。
意外と(?)社会性のあるヤモリで、雌雄問わずお互いに距離を見て干渉しあっているのが見ていて楽しいです。強烈なカラーを持ちながらも、素早く隠れたりせず堂々としてくれているので、観賞していても素晴らしいヤモリです。
小型なので大きなスペースを取らずに飼えるところもグッドです。
そしてブルーつながりで、非常にブルーの強いエボシカメレオンが到着しました。
いつものブルー血統ではあるのですが、これだけ青い子は久しぶりです。サイズも大き目で、安心して飼育していただけるかと思います。
カメレオンに限らず、ここ最近は新規で飼育を始められる方が多く、皆様心を躍らせながらお迎えに来てくださいます。
初めての飼育でわからないこともあるかと思いますが、そんな時は小さなことでも結構ですのでお気軽にお問い合わせください。
こちらはすみません、すでに完売してしまいましたが、グランディスヒルヤモリのCBヤングです。
今回は少数のみの入荷でしたので、メルマガ配信後すぐに完売してしまいました。
背中にレッドスポットの多いタイプも到着していました。
わかりにくいですが、こちらは昆虫食のラフグリーンスネーク。
シルクワームが好物で、よく食べています。
駆け足で紹介しましたが、徐々にリストにもアップしていきますのでお楽しみに。
今週末は東京でブラックアウトが開催されますね。「キャンドルは出ないんですか?」と毎回聞かれていますが……お楽しみに。