毎年年始はご来店のお客様の数もやや控えめで、短縮営業のなかのんびりと過ごすのが日課なのですが、今年はいつもとは異色で、短縮営業だった3日から5日まで、まったくお客さまが途切れることがなく、年末の慌ただしさをそのまま引き継いだような三日間となりました。
遠方よりご来店のお客さまも大変多く、本当に充実したお正月を過ごさせていただきました。
そんな慌ただしさの中ですので、まったくご紹介が出来ていませんでしたが、少しだけ新着さんが到着しています。
ご覧の通り、今回も非常にブルーの強いエボシカメレオンです。
あと数か月もすればアダルトに育つ大き目サイズで、種親候補としてもキープしておきたいクオリティです。当店でも
ファームに種親オスがいなかったら確実にキープしていると思います。
こちらは密かに入荷していましたので誰にも気づいてもらえませんでしたが(汗)、店頭でご覧いただくことが可能です。
ところで、お客さまより「今カメレオンの在庫はなにがいるの??」とお問い合わせ頂くことが最近非常に多いです。
ホームページの在庫更新が間に合っていないことが一番の原因なのですが、今年はリアルタイムに在庫を更新することも大きな目標の一つです。
とりあえず、思いつく限りで現在のカメレオンの在庫を羅列しておきたいと思います。
エボシカメレオン(ブルー・ベビー)
エボシカメレオン(ブルー・サブアダルト)
エボシカメレオン(トランス×ブルー)
パンサーカメレオン(ノシベ)
パンサーカメレオン(アンバンジャ)
パンサーカメレオン(アンビローブ)
パンサーカメレオン(ノシファリー)
パンサーカメレオン(マソアラ)
パンサーカメレオン(アンカラミー)
ウスタレカメレオン
レッドトップスパイニーカメレオン
マジョールカーペットカメレオン
マユダカヒメカメレオン
ルディスカメレオン
メラーカメレオン
ジャクソンカメレオン(ウガンダエンシス)
ジャクソンカメレオン(メルモンタヌス)
ウサモエリーカメレオン
テヌエドワーフカメレオン
タベタヌムカメレオン
ヒゲコノハカメレオン
ウサンバラコノハカメレオン
アキュミナータスコノハカメレオン
……なんだか抜けている気もしますが、ざっとこんなものです。
ほとんどの種類が各数頭からコノハに至っては100頭以上の在庫となっておりますので、これだけのカメレオンを一度に見られる機会はなかなかないと思います。
もちろん、数がおおけりゃいいと言うものではなく、仕上がりにもこだわっています。
話は逸れてしまいましたが、カーペットカメレオンたちはやや脱水の子たちもいましたが、しっかりと給餌、給水、温度調整を行うことでご覧のような感じになってきました。
残りはメスが多めになっておりますので、メス単体でのご注文も大歓迎です。
こちらはウサモエリーカメレオン、メスは持ち腹個体です。
マニアの方にこそこの仕上がりを見てほしいカメレオンです。
同じく、テヌエドワーフカメレオンとアキュミナータスコノハカメレオンです。
ほとんど評価されることがありませんが(汗)、本種たちをこの状態に仕上げることがマニアとしての喜びであり、輸入の醍醐味でもあります。
決して高価な種類ではありませんが、これくらいに仕上がった本種たちを見る機会は国内でもそうそうないと思います。繰り返しますが認知度が低すぎてほとんど評価されることがありません(笑)。それでもいいんです。日本中の極々わずかな人たちが「おおっ!!」と言ってくれれば、マニアとしてはそれで充分です。
テヌエも、持ち腹と思われるペアをご指定頂けますので、我こそはというマニアのお客さまは是非お声掛けください。
2014年も慌ただしい幕開けとなりましたが、今年も入荷の質と量を落とすことなく、ワクワクの生体をご紹介して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。